タピオカミルクティー発祥の店・春水堂(チュンスイタン)のテイクアウト専門のティースタンド・TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店が大阪梅田にオープンしました!
関東ではすでに3店舗展開していますが、関西では初出店とあって注目を集めています!
となると、気になるのは「結構混むんじゃないの?」ってことですよね(^^;
そこで今回はTP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店の混雑状況や待ち時間がどのくらいなのかしらべてみました。
おすすめメニューやカスタマイズの仕方についても紹介していますので、どうぞ最後まで見ていってください♡
Contents
春水堂がOPENするTP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店(大阪梅田)の場所と営業時間は?
タピオカミルクティーで有名な春水堂(チュンスイタン)のテイクアウト専門のティースタンドTP TEA(ティーピーティー)が大阪梅田にOPENすることになりました。
春水堂(チュンスイタン)のタピオカ鉄観音ラテを飲んだことがあるのですが、タピオカがもちもちしていて、とても美味しいんです♡
よくコンビニとかでもタピオカドリンク売られていて飲んだことがあるのですが、途中でタピオカに飽きてしまったり・・・
でも春水堂(チュンスイタン)のタピオカはいくらでも飲める(食べれる?)んじゃないかってぐらい美味しいんですよね!
↓春水堂のタピオカ鉄観音ミルクティー♪
そんな春水堂(チュンスイタン)のテイクアウト専門のティースタンドTP TEA(ティーピーティー)が関西初出店!
というわけでまずは店舗情報から調べてみました。
TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店の店舗情報
【オープン】
2019年6月4日(火)
【営業時間】
10:00~22:00
【場所】
大阪府大阪市北区芝田1-1-3北館1階
※google mapが更新されておらず、元のお店が表示されていますが、場所はこちらになります(^^;
〈阪急三番街のフロアマップ〉

引用元:阪急三番街フロアガイド
TP TEA(ティーピーティー)は阪急三番街の北館1Fになります。
〈阪急三番街北館1Fのフロアマップ〉

引用元:阪急三番街フロアガイド北館1F
フロアマップの13番がTP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店になります。
北館のタリーズコーヒーのちょうど向かいですね。
(タリーズコーヒーは阪急三番街南館にもあるのでお間違いなく!)
1 赤白 | 2 ビクター | 3 タリーズコーヒー |
5 ロランジュ | 6 ミオール | 7 ビストロムサシ |
8 酒遊 赤のれん | 10 凡凡屋 | 11 ロッテリア |
12 シアトルズベストコーヒー | 13 ティーピーティー | 14 タビオ |
15 ボーアトゥ | 16 デトールアブルーエ | 18 レゴストア |
19グレディブリリアン | 20 サックスバー | 21 オンデーズ |
22 イチヨンプラス | 23 リラックマストア | 24 レプシィム |
25 ザ・ボディショップ | 26 ベキュアハニーマルシェ | 27 クレームエルージュ |
28 トップドロワー | 29 久世福商店 | 30 212キッチンストア |
31 フランフラン | 32 良薬堂薬店 | 33 キャサリンロス |
34 アンフィ | 35 楽天モバイル | 36 タコベル |
37 &C麻布テーラー | 38 アフタヌーンティー・リビング |
阪急梅田駅に直結する阪急三番街にあって、夜も22時までと割と遅くまで開いているので、仕事帰りや遊びに行った帰りにもフラッと立ち寄れますね♪
春水堂・TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店(大阪梅田)の混雑状況や待ち時間を調査!
ついに6月4日(火)にTP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店がオープンしました!
オープン初日の様子がこちら↓
#TPTEA
本日、阪急三番街なや、オープン。
春水堂さんのテイクアウト専門のスタンドタイプのお店です。
テイクアウトで、この行列は、凄いな〜。
ちなみに、行列は、画像とは別の離れた場所から続いてます。😓
ゴンチャも、相変わらず行列。
タピオカ茶人気、凄いな〜。 pic.twitter.com/R14SWngHZM— Koji yamamoto (@csar_koji) 2019年6月4日
初日は平日でありながら結構行列ができていたようです!
すごい人気ぶりですね!
めっちゃ美味しかったーー😋😋
甘さ、氷の量を選べるよー(≧◡≦)#tptea #タピオカ#大流行#本日OPEN#けっこう並んでたけどわりとサクサク進む#タピオカ鉄観音フロート#さっぱりして飲みやすい pic.twitter.com/FnokQ615JP— 久保あすか (@asuka997) 2019年6月4日
並んでいる割にはサクサク進んでいたなんて声もありました♪
今日オープンのTPTEAで
タピオカ鉄観音ラテ。
氷少なめ。甘さ0%をセレクト♪
たまたまタイミングよく並び列も少なかったから並んでみた。
大粒タピオカ追い付いてないのか、お品切れしてたのが残念。小粒タピオカで我慢した💧 pic.twitter.com/xKk1YKT1Kt— くろ (@lovelovethiara) 2019年6月4日
ただ、たまたま空いていたけど、大粒タピオカが品切れしていた、なんてこともあっったようです(^^;
具体的な時間について出てこなかったので、他の店舗を参考に予想してみることにします。
関西では初出店となる春水堂(チュンスイタン)のテイクアウト専門ティースタンドTP TEA(ティーピーティー)ですが、国内では関東に3店舗がすでにOPENしています。
そこで関東店舗の待ち時間についての口コミを調べてみました。
そして新宿駅まで歩いて念願のTPTEA🍵タピオカ鉄観音ソフトクリームさっぱりしてて美味しかった(*・ω・)けどボリュームと行列がすごい…ドリンクとソフトクリームで30分待ちはしんどいぞ(フードもあるけど) pic.twitter.com/Nhdt7XQdj9
— みどりいろ (@devil_with) 2018年7月29日
仕事終わりに新しくできたTPTEA寄ってタピオカ飲もうってるんるんで行ったら60分待ちだった、落ち着いた頃に行こう
— こう🌻 (@kou_saionji) 2018年7月22日
だいだい30~60分待ちというところでしょうか。
オープン初日は6月4日(火)でしばらく平日が続くので、結構狙い目かもしれません。
ただオープン後、最初の週末になる6月8日(土)・9日(日)は60分以上の待ち時間が発生するかもしれませんね。
ちなみに余談ですが、タピオカドリンクめぐり(?)をすることを
”タピ活”
といいようです。
SNSを見てたら、
”タピる”、”タピってくる”
なんてのも見かけました(^^)
新語ができるほどタピオカにハマる人が多いってことですね!
これはえらいこっちゃ!阪急三番街が祭りや!#タピ活 がますます忙しいけどとりあえず先に死ぬほど台湾で飲んでくる!#春水堂 #TPTEA #タピオカ #台湾 https://t.co/adkEtCybGy
— SAERI★サエリ (@Saerrie) 2019年5月26日
ティーピーティーが大阪にできるだって!?!!行きます
— うさぽにゅ (@UxUspn) 2019年5月17日
TP TEA(ティーピーティー)の人気ぶりがすごいです!
しばらくは混雑が続きそうですね(^^;
空いてる時間を狙うなら、平日の開店すぐか平日夜がおすすめです!
TP TEA(ティーピーティー)のおすすめ新メニューと甘さや氷のカスタマイズ紹介
つづいて、TP TEA(ティーピーティー)の新メニューやおすすめメニュー、カスタマイズについて紹介していきます。
待ち時間の間にでもチェックしてみてください♪
夏季限定・新メニューのタピオカラテフロート
今回、TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店がオープンするにあたって、新メニューが発表されました♡

引用元:TPTEA公式HP
タピオカラテフロート/各730円(税抜)
- タピオカ紅茶ラテフロート
- タピオカ抹茶ラテフロート
- タピオカ翡翠ジャスミンラテフロート
- タピオカ鉄観音ラテフロート
タピオカラテの上にアイスクリームがのっていて、これからの季節にはピッタリですね!
TPTEA公式HPによると、阪急三番街店では、オープンとなる6月4日(火)から先行発売されています。
全国一斉発売は6月8日(土)からとなっております。
TP TEA(ティーピーティー)のおすすめメニュー紹介♪
↓TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店のメニューがこちら↓
それではおすすめメニューを紹介いたします!
- 人気No.1!大粒タピオカ鉄観音ラテ/550円(税抜)
このまえから言ってるけど、個人的にはTPTEAの鉄観音ラテがナンバーワン🏆
— 凛々 (@tolove_htrmr) 2019年5月28日
TP TEA(ティーピーティー)といえば「鉄観音ラテ」というほど!
定番だけど外せないですね!
- 日本限定!大粒タピオカ抹茶ラテ/600円(税抜)
個人的に抹茶が好きなので♡
甘すぎないっていうのがまた嬉しいですね!
口コミでは小粒となっていますが、通常タイプと大粒とあります♪ - タピオカミルクティーソフトクリーム
カップ/530円(税抜) コーン/550円(税抜)新宿新南口の『TPTEA』、チラ見したら列皆無だったので念願のタピオカミルクティーソフトクリーム550円。ソフトクリームになっても茶葉感を凄く感じる出来で、小粒のもちもちタピがマッチ。『春水堂』と系列の『TPTEA』はクオリティ高いのでタピ好きは一度は行くべき https://t.co/Cy7rFVGtib pic.twitter.com/Mg6QetaBRh
— 羊 (@GP_02A) 2018年12月16日
ドリンクではないですが、ソフトクリームも茶葉の香りが感じられてオススメです!
あまり大きな声では言いにくいですが、おすすめじゃないメニューもあって・・・
タロイモが入っているドリンクがあるのですが、結構不評のようです(^^;
実際に飲んだわけではなく、もしかしたら好きな人もいるかもしれないので定かではありませんが・・・
TP TEA(ティーピーティー)はタピオカの粒の大きさや甘さ、氷のカスタマイズも可能!
メニューを見てみると、
「大粒タピオカ鉄観音ラテ」
と
「タピオカ鉄観音ラテ」
というふうにタピオカの粒の大きさを選べるものもあります。
口コミを見てみると、大粒のほうが人気があるようです!
TPTEAのお茶もうめぇなぁ、タピオカも大粒にしたからもちもちでよき
— やの (@yanozyo) 2019年5月30日
なんか勝手にごんちゃだと思い込んでたけどTPTEAだった。大粒が美味しいよな。あとなんか春水堂よりカップのサイズ大きい気がする。
— あーしゃむ (@musicalamnos) 2019年5月30日
また、甘さと氷の量をカスタマイズも可能なんです。
※ドリンクの種類によっては、カスタマイズのできないものもあります。
【甘さのカスタマイズ】
- 0%(無糖)
- 30%
- 50%
- 80%
- 100%(オリジナル)
【氷の量のカスタマイズ】
- 氷なし
- 氷少なめ
- オリジナル
その日の気分や天候に合わせて調整できるのは嬉しいですね♪
TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店の待ち時間とおすすめメニューまとめ
それでは今回のまとめです。
<TP TEA(ティーピーティー)阪急三番街店の待ち時間予想>
約30~60分。
週末は60分以上になる可能性もあり。
空いてる時間を狙うなら、平日の開店直後か夕方以降がおすすめ!
<TP TEA(ティーピーティー)のおすすめメニュー>
- 新メニューのタピオカラテフロート
- 大粒タピオカ鉄観音ラテ
- 大粒タピオカ抹茶ラテ
- タピオカミルクティーソフトクリーム
これからの季節にぴったりのメニューばかりですね。
タピ活にハマる人がますます増えそうです!
コメント